ahamoで遠隔サポートは使える?必要?乗り換え後のサポートが不安な時

ahamoにプラン変更を考えている方には

ケータイ代が安くなるのは魅力的だけど

ahamoに変えた後で分からないことがあったら不安

という方もいらっしゃると思います。

ahamoはドコモが提供するオンライン専用プランです。

ドコモショップや電話窓口でのサポートを行わないことやドコモメールなどの機能を無くすことでリーズナブルな価格帯を実現しています。

反面、手続きや申込みを自分で行う「最低限のネット知識」が必要とされます。

スマホについて自己解決する自信は無いけどケータイ代を安くしたい

という方の選択肢となるのがあんしん遠隔サポートです。

あんしん遠隔サポートはドコモが提供しているスマホの操作や設定を案内する電話窓口。

ahamoにプラン変更をしたいけど変更した後のスマホの操作に不安な方にとって解決策になるか解説していきます^^

こんな人に読んでほしい
  • ahamoにしたいと思っているがサポートを受けられないことが不安
  • ahamoにしたがスマホの操作で分からないことがある
  • スマホのことで聞きたいことがあるがドコモショップに行くのは面倒

①あんしん遠隔サポートとは

あんしん遠隔サポートはドコモが提供している

スマートフォンの操作や設定方法を案内してくれる電話カスタマーサポートです。

専用のフリーダイヤルに電話をすると

オペレーターが問い合わせに応じて案内をしてくれます。

一般のカスタマーサポートとの違いは以下の3点

  1. 問い合わせした人のスマホの画面を遠隔で見ながら案内してくれる
  2. 画面を操作してくれる
  3. ドコモ以外のサービスも案内してくれる

ドコモショップに行かずとも店頭に近い形でサポートが受けられるのが利点です。

専用フリーダイヤル:0120-783-360

フリーダイヤルなので通話料は無料です。

②ahamoでも遠隔サポートは使える?

あんしん遠隔サポートはahamoの方で使えます。

ahamoはオンライン専用プランでドコモショップのサポートを受けられない代わりに

リーズナブルにたくさんのデータ量が使えるプランです。

ahamoが提供開始された当初はあんしん遠隔サポートは使えませんでした。

しかし現在ではahamoの方でもあんしん遠隔サポートは使えるようになっております。

ahamoにしたいけどサポートが無くなるのは不安、という方には朗報ですね。

あんしん遠隔サポートは直接繋がるフリーダイヤルがあり

その場で申込みができます。

いざという時の駆け込み寺になりますね。

③あんしん遠隔サポートは有料?

遠隔サポートは有料のサービスです。

月額使用料は440円。

ケータイ補償サービスに加入している方でしたら

あんしんセキュリティもセットにして月額220円で利用できます。

日割りで加入することもできますので面倒で無ければその場で加入して

問い合わせが終わったら解約もできます。

1日の料金になるので13〜14円で利用するという方法もあります。

あんしん遠隔サポートの料金
  • 月額使用料:440円
  • ケータイ補償に加入している方:220円
  • 日割りができる:1日だけ利用で13〜14円
  • 初回無料期間がある:初めて利用の方は31日間は無料

④ahamoの人は遠隔サポートとドコモショップどっちが良い?

ahamoの人は遠隔サポートとドコモショップではどちらが良いサポートを受けられるか。

ドコモショップと比較した遠隔サポートのメリットを紹介します。

4.1 ドコモショップまで行く手間が省ける

ドコモショップに行くのはそれなりに手間がかかります

しかも来店した後に待ち時間があります。

ちょっとしたことを聞くために

  • 出向く
  • 待つ
  • 帰宅

はかなりの手間と言えます。

困っていることが解決するしないに関わらず

とりあえず遠隔サポートを試す方が手軽と言えます。

4.2 ドコモショップと比べて割安でサポートが受けられる

近年ドコモショップは今まで無料だったスマートフォンの操作や設定が有料となりました。

しかも有料サポートの中には比較的簡単な内容も多く含まれています。

ドコモショップの有料サポート
  • アカウント設定:3,300円
    1. Googleアカウント
    2. appleID
    3. dアカウント
  • ドコモサービスの初期設定:3,300円
    1. ドコモメール
    2. d払い
    3. iD
    4. My docomo
    5. my daiz
    6. その他dTVなどドコモ提供サービス
  • データ移行:2,200円
  • SNS初期設定:3,300円

あんしん遠隔サポートであれば上記の設定を月額440円で案内を受けられます。

機種変更をした際は上記のような機能の初期設定はほぼ必須になってきます。

新規契約や機種変更の時はアカウント設定とドコモサービスの設定は

無料で行ってくれます。

ただデータ移行やLINEやSNSなどの初期設定は

新規契約や機種変更時でも有料です。

ひとつでも設定に不安がある場合、あんしん遠隔サポートで

サポートしてもらう方がかなり割安です。

4.3 スマホの操作案内やサポートが役割の窓口

目には見えない大きな違いがサポートの手厚さです。

サポートをすることが役割のスタッフか、契約手続きをする役割のスタッフか。

ドコモショップも遠隔サポートも慈善事業ではありません。

ドコモショップは他社から乗り換えてくる方の獲得が最もお金になります。

有料サポート以外の操作や設定の案内は

ドコモショップからしてみれば1円の得にもなりません。

お店としてお金にならないスマートフォンの操作や設定に時間をかけるのは嫌でしょう。

一方、あんしん遠隔サポートのスタッフは

スマートフォンの操作や設定をすること自体が役割です。

ドコモショップ=対面で機種変更や新規に契約をする場所

遠隔サポート=スマートフォンの操作や設定をする電話窓口

と、考えておくと良いでしょう。

窓口やスタッフの役割の違いを理解して問い合わせを使い分けるのが良いですね^^

遠隔サポートとドコモショップどっちが良い?

操作や設定の案内:遠隔サポート

機種変更などの手続き:ドコモショップ

⑤ahamoで遠隔サポートは必要?

ahamoであんしん遠隔サポートが必要かどうかは

結論、人によります。

しかし何かしらの判断基準が無いと良し悪しも決められないかと思います。

個人的には以下を判断基準にすると良いと思います。

遠隔サポートが不要な人
  • オンラインで機種変更や手続きをしたことがあり、抵抗も無い
  • 日常的にGoogle検索やYahoo!検索を使っている
  • 2年間ケータイショップに行っていない

上記のような方はあんしん遠隔サポートは不要でしょう。

同時にahamoにしてもさほど困ることもなく

ケータイ代を安く抑えられる可能性が高いです。

反対にスマホに何かあった際ケータイショップに出向くことがある方は

ahamoにする際にあんしん遠隔サポートの利用を検討しても良いでしょう。

⑥あんしん遠隔サポートでできること

あんしん遠隔サポートでできることは以下のようなことがあります。

6.1 スマホの画面をオペレーターが見る

前述しましたがあんしん遠隔サポートはオペレーターが専用アプリを使って

問い合わせした人のスマートフォンの画面を見ることができます。

操作や設定をしたいスマホの画面を一緒に見てくれるので

電話のサポートセンターですが対面に近い状況でサポートを受けられます。

スマホの画面を見てくれるため、解決もしやすくなる傾向にあります。

6.2 代わりに設定操作をしてくれる

あんしん遠隔サポートはオペレーターがスマートフォンの画面を操作することもできます。

例えば「ドコモメールの初期設定をしてほしい」という場合

オペレーターがドコモメールアプリをアプリ一覧から探して

アプリを開き画面を進めてくれます。

全ての画面を操作してくれるわけではありませんが見ているだけで良いのは楽ですね(笑)

パスワードの入力や利用規約の同意に関しては

問い合わせした方自身が操作する必要がありのでご留意ください。

スマホを勝手に操作される?

問い合わせをしている時以外はオペレーターが

スマホの画面を見ることも操作することもできません。

もし不安な方はスマホの再起動をすれば確実です。

6.3 機種変更の時にデータ移行操作をしてくれる

あんしん遠隔サポートの利点のひとつに機種変更のサポートをしてくれることがあります。

ドコモショップでは新規契約や機種変更の時でもデータ移行は有料となります。

データ移行は作業量も多く時間も手間もかかるのが理由でしょう。

特にAndroidスマートフォンを利用の方はデータ移行が非常に手間がかかります。

データ移行してくれるもの
  • 画像・動画
  • 電話帳
  • スケジュール&メモ
  • Googleアカウント、appleID、dアカウント
  • LINEの友達リストやトーク・スタンプの購入履歴
  • SNSアカウント

面倒な作業ばかりなのでサポートしてくれるのはありがたいですね^^

6.4 LINEの初期設定や機種変更操作をしてくれる

LINEはドコモのサービスではありませんが

機種変更時の引き継ぎもサポートしてくれます。

LINEは友達リストやトーク、有料スタンプなど引き継ぎの準備をしておく必要があります。

メールアドレスやLINEのパスワードを設定したり

トーク履歴のバックアップをしておかないと新機種で全て消えてしまいます。

LINE引き継ぎも新規契約や機種変更問わずドコモショップでは有料のサポートになります。

あんしん遠隔サポートでドコモのサービスではないLINEの操作をしてくれるのは有り難いですね。

6.5 SNSの使い方を教えてくれる

あんしん遠隔サポートはTwitterやFacebook、Instagramの操作方法も案内してくれます。

SNSに関してはドコモのサービスではないのであまり込み入った内容は教えてくれませんが

初期設定やログイン、機種変更時の引継ぎ操作ていどであればサポートしてくれます。

と言ってもSNSは個々のオペレーターの知識差が出てくるので

あまり期待しない方が良いかもしれません^^;

⑦あんしん遠隔サポートでできないこと

あんしん遠隔サポートでできないことは以下になります。

7.1ドコモ以外のスマホ操作

あんしん遠隔サポートではドコモで販売した端末のみ案内してくれます。

あんしん遠隔サポートに加入してもドコモ以外のスマホは

サポートが受けられないので注意しましょう。

サポートを受けられないスマホ
  • ドコモ以外で購入したスマホ
    • KDDI
    • ソフトバンク
    • 楽天
    • MVNO

重要なのはドコモで購入したかどうかです。

ソニーやGalaxyなどスマートフォンメーカーは自社で作ったスマートフォンを

ドコモやKDDI、ソフトバンクで販売してもらいます。

中身は同じスマートフォンなのに

KDDIやソフトバンクから販売されたスマホは案内してくれないことになります。

アクティベートで多少の違いは出るにしてもほとんど違いは無いに等しいので

サポートしてくれると助かるんですけどね^^;

例外としてiPhoneに関してはドコモ以外が販売しているものであっても

あんしん遠隔サポートで加入していればサポートしてくれます。

ドコモのスマホの定義は以下になります。

サポートを受けられるスマホ
  • ドコモショップで買ったスマホ
  • ドコモオンラインショップで買ったスマホ
  • OCNモバイルONEで買ったスマホ
  • 上記いずれかのスマホを人から譲り受けた
  • 上記いずかで中古スマホショップで売られているスマホを買った

中古や人から譲ってもらったスマホでも

ドコモで販売されていたスマホであればサポートを受けることができます。

サポートが受けられるスマホか受けられないスマホかの判断基準は

元々ドコモで売っていたスマホか。

の、ひとつだけ覚えておくと良いでしょう。

7.2 故障の判断

あんしん遠隔サポートはスマートフォンが故障しているかの判断はできません。

スマホの調子が悪い時は設定などで直せるか

あんしん遠隔サポートに電話して問い合わせる。

あんしん遠隔サポートで直らない場合に

ドコモショップでスマートフォン本体が故障しているか確認しましょう。

案外、クリーナーやゲームアプリを削除したり

再起動したりだけで直る場合もあります^^

7.3 Google Pixel

あんしん遠隔サポートはGoogle Pixelのサポートをしておりません。

Pixelシリーズはドコモでも販売しておりますが

ドコモで買ったスマホであってもGoogle Pixelに限っては例外です。

サポートを受けられないので注意しましょう。

7.4 ahamoサイトの操作

あんしん遠隔サポートはahamoサイトの案内をしてくれません。

ahamoサイトで料金の確認や手続きの案内はしてくれないので注意しましょう。

最も気をつけたいのはahamoからドコモの他プランに変更する時です。

ahamoは同じドコモのプラン変更なのにあんしん遠隔サポート含め

インフォメーションセンターでも案内をしてくれないことを予め知っておきましょう。

ちなみにahamoから他社への乗り換えは他社の窓口でできます。

従来は他社へ乗り換える際はMNPという制度でした。

MNPとは今使っている携帯電話番号のまま他社へ乗り換える手続きです。

現在契約している会社でMNP予約番号を発行し

乗り換え先で契約手続きを行う必要がありました。

今までの乗り換えの流れ
  1. 現在契約中のケータイ会社でMNP予約番号の発行手続きを行う
  2. 乗り換え先のケータイ会社で契約手続きを行う

現在はMNPワンストップという制度が始まり

ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天、日本通信であれば

乗り換え先のケータイ会社でのみ手続きをすれば良くなりました。

もしMNPワンストップについて詳しく知りたい方は

以下で解説しておりますので参考にしてみてください。

7.5 文字入力

あんしん遠隔サポートはオペレーターがスマホの画面を操作できますが

文字入力はしてくれません。

文字入力が面倒だからといって「今から言う言葉を入力して」

など、雑用係には使えないのでご注意ください。

⑧ahamoの人が遠隔サポートに申込む方法

あんしん遠隔サポートの申込み方法は非常に簡単です。

専用フリーダイヤルに電話をして

「遠隔サポートに申し込みたい」と言えばオペレーターがその場で手続きしてくれます。

あんしん遠隔サポートの申し込み方法
  • あんしん遠隔サポートセンターに電話
  • My dcomoからオンライン申込み

極端な話、必要なになった時に専用のフリーダイヤルに電話すればどうにかなります。

My docomoからでもオンライン手続きできますが

どうせ電話してサポートを受けるのであれば

電話してから申込むのが楽でしょう。

⑨ahamoの人が遠隔サポートを利用する方法

あんしん遠隔サポートの利用には

  1. 専用のフリーダイヤルに電話する
  2. 専用アプリでオペレーターがスマホの画面を見れるようにする

の、2行程があります。

実際のところ何も用意していなくても遠隔サポートセンターに電話すれば

画面を一緒に見れる状態までも全て案内してくれます(笑)

問い合わせる場合は専用フリーダイヤルに電話するのが1番早いですね。

専用のアプリだけあらかじめ用意しておくとスムーズに案内が進むので

下記からダウンロードしておくことをオススメします。

Androidスマホの方

iPhoneの方

あんしん遠隔サポート利用方法
  1. docomo application managerかappSTOERアプリをダウンロードしておく
  2. アプリを開く
  3. アプリケーションプライバシーポリシーに「同意する」を押す
  4. 「遠隔サポート接続番号に進む」を押す
  5. 6桁の接続番号を入力する画面まで進んだら遠隔サポートセンターへ電話する。

⑩ahamoの人が遠隔サポートを解約する方法

あんしん遠隔サポートの解約方法は申込み方法と同じです。

あんしん遠隔サポートの申込み方法
  • あんしん遠隔サポートセンターに電話
  • My dcomoからオンライン手続き

解約する時もあんしん遠隔サポートセンターやに電話すれば解約ができます。

ahamoの方でも電話で解約をしてくれます。

しかし解約したい時は極力オンライン手続きで行うことをオススメします。

解約時は引き止められる場合があるので

余計な労力を使わずオンラインで解約した方がスムーズです。

⑪ahamoで遠隔サポートはこんな人にオススメ

あんしん遠隔サポートの特徴を紹介してきました。

ahamoの方であんしん遠隔サポートがオススメできる方は以下になります。

ahamoであんしん遠隔サポートがオススメな方
  • ケータイ代を安く済ませたいがサポートも受けたい
  • サポートを受ける機会はほぼ無いが念のためセーフティネットを持ちたい

自力でahamoに乗り換えられる人であればあんしん遠隔サポートは不要かと思います。

もしくはahamoの解説サイトで手続きの方法を調べながらでも

ahamoに乗り換えられるのであれば問題ありません。

ahamoが向いているかどうかは

ahamoに自力で申込めるかどうかが判断基準になります^^

ahamoへの申込み方法を確認しておきたい方は

以下の記事も参考にしてみてください。

⑫まとめ

いかがだったでしょうか。

ahamoの方であんしん遠隔サポートが必要かを解説してきました。

まとめると以下になります。

まとめ
  1. あんしん遠隔サポートはスマホの画面を見ながら操作や設定を案内してくれる電話サポート窓口
  2. ahamoでも遠隔サポートは使える
  3. 遠隔サポートでできること
    • スマホの画面をオペレーターが見る
    • 代わりに設定操作をしてくれる
    • 機種変更の時にデータ移行操作をしてくれる
    • LINEの初期設定や機種変更操作をしてくれる
    • SNSの使い方を教えてくれる
  4. 遠隔サポートでできないこと
    • ドコモ以外のスマホ操作
    • 故障の判断
    • Pixelの操作案内
    • 文字入力
    • ahamoサイト内の案内
  5. あんしん遠隔サポートの申込みは電話かオンライ手続きで行う
  6. ahamoで遠隔サポートはこんな人にオススメ
    • ケータイ代を安く済ませたいがサポートも受けたい
    • サポートを受ける機会はほぼ無いが念のためセーフティネットを持ちたい
  7. 自力でahamoに乗り換えられる人はahamoにして大丈夫

ahamoに乗り換えたい方でahamoに切り替えた後のことを心配されている方の参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA